注1 申立の当否を判断するために、病院、施設、ご自宅などに、ご本人の状態及び周囲の環境(人的、物的)を実際に確かめに行くための費用を含みます。
現地において、ご本人の判断能力の存否及び程度の確認、申立意思の確認、医療・介護専門職からの聞き取り、親族等監護者からの聞き取り、資産管理状況の確認等を行い、どの類型の申立をするのか、あるいはしないのかを判断します。
出張調査の結果、今回は申立は見送る方が良いとの結論に達した場合には、着手金は全額返金し、代わりに出張調査費用として5万円をいただきます。
成年後見申立
着手金 | 20万円(税別)(注1) |
---|---|
報酬 | なし(注2) |
注2 親族、関係人の間に、後見の申立をするか否かや、誰が後見人に就任するか等について争いがあり、かつ、依頼者の希望通りの結果となった場合のみ、報酬10万円
保佐申立
着手金 | 20万円(税別)(注1) |
---|---|
報酬 | なし(注2) |
注1 申立の当否を判断するために、病院、施設、ご自宅などに、ご本人の状態及び周囲の環境(人的、物的)を実際に確かめに行くための費用を含みます。
現地において、ご本人の判断能力の存否及び程度の確認、申立意思の確認、医療・介護専門職からの聞き取り、親族等監護者からの聞き取り、資産管理状況の確認等を行い、どの類型の申立をするのか、あるいはしないのかを判断します。
出張調査の結果、今回は申立は見送る方が良いとの結論に達した場合には、着手金は全額返金し、代わりに出張調査費用として5万円をいただきます。
注2 親族、関係人の間に、保佐の申立をするか否かや、誰が保佐人に就任するか等について争いがあり、かつ、依頼者の希望通りの結果となった場合のみ、報酬10万円
補助申立
着手金 | 20万円(税別)(注1) |
---|---|
報酬 | なし |
注1 申立の当否を判断するために、病院、施設、ご自宅などに、ご本人の状態及び周囲の環境(人的、物的)を実際に確かめに行くための費用を含みます。
現地において、ご本人の判断能力の存否及び程度の確認、申立意思の確認、医療・介護専門職からの聞き取り、親族等監護者からの聞き取り、資産管理状況の確認等を行い、どの類型の申立をするのか、あるいはしないのかを判断します。
出張調査の結果、今回は申立は見送る方が良いとの結論に達した場合には、着手金は全額返金し、代わりに出張調査費用として5万円(税別)をいただきます。
現地において、ご本人の判断能力の存否及び程度の確認、申立意思の確認、医療・介護専門職からの聞き取り、親族等監護者からの聞き取り、資産管理状況の確認等を行い、どの類型の申立をするのか、あるいはしないのかを判断します。
出張調査の結果、今回は申立は見送る方が良いとの結論に達した場合には、着手金は全額返金し、代わりに出張調査費用として5万円(税別)をいただきます。
後見人就任
現在、お受けしておりません。
任意後見契約
現在、取り扱っておりません。